2023-06

全般

社会を生き抜く「段取り力」#26

今回は社会を生き抜く「段取り力」について説明します はじめに  社会を生き抜くために身につけておくと役に立つ能力の一つとして「段取り力」があります。「段取り力」については、もっと早い段階で記事にしようかと考えていたこともあるのですが、このタ...
論理的思考・議論術

クリティカルシンキングの基礎(四分割表で考える)#25

今回は「四分割表で考えること」を提案します  今回は、クリティカルシンキング実践の具体的なテクニックの一つとして「四分割表で考える」ことを提案します。 「四分割表で考えること」と「クリティカルシンキング」との関係性  「四分割表で考えること...
論理的思考・議論術

ロジカルシンキングの基礎(演繹法と帰納法)#24

ロジカルシンキングの基礎としての演繹法と帰納法について説明します  仕事をするうえでは、筋道に沿った合理的な考え方(以下「論理的思考(ロジカルシンキング)」)が求められます。今回はその基礎として演繹法(えんえきほう)と帰納法について説明しま...
全般

仕事で息切れしない体力を手に入れる2つのエクササイズ #23

今回は基礎体力向上のために2つのエクササイズを提案します。  どんな仕事であれ毎日を乗り切るためにはそれなりの体力が必要です。かといって、ジムに行って本格的に体を鍛えるほどの時間的な余裕がある人ばかりではありません。また、仮に時間的な余裕が...
マネジメント

「マッキンゼーの7S」で大局的に考える #22

今回のテーマは「マッキンゼーの7S」です  マッキンゼーで50年以上も使われている有名な「マッキンゼーの7S」というフレームワークがあります。私にとって、長年仕事でマネジメントを考える際に最も役に立った考え方の一つがこの「マッキンゼーの7S...
リーダーシップ

「本当の自分」探し(リーダーシップへの旅の第一歩)#21

今回はリーダーシップの第一歩として「本当の自分」探しという話しです  今回はリーダーシップがテーマです。とはいうものの、通常のリーダーシップ論とはかなり異なり、「本当の自分」の発掘という一見するとリーダーシップ論とは何の関係もないような話し...
プレゼンテーション

分かりやすい説明のための心構え #20

今回のテーマは「分かりやすい説明のための心構え」です  今回はプレゼンテーションに向けた第一歩として、分かりやすい説明のための心構えというテーマでお話しします。お伝えしたいことを最初に整理しておくと次のようになります。 【分かりやすい説明の...
報告書作成(文章作成も含む)

センテンス(文)を分かりやすくする4つのコツ #19

今回のテーマは「センテンス(文)を分かりやすくする4つのコツ」です  今回はセンテンス(文)を分かりやすくするためのちょっとしたコツをお話しします。 これからは「文章」を自分では書かないかもしれませんが…  先日NHKの番組を見ていたらCh...
コミュニケーション

会話でやると確実に嫌われる4つのこと #18

今回のテーマは「会話でやると確実に嫌われる4つのこと」  今回は「会話でやると確実に嫌われる4つのこと」について取り上げます。このテーマの背景として、どんな仕事をしていても人間関係の悩みが深刻で根深い問題となっている事情があります。この悩み...